洗濯の生乾きの臭い対策に「アルカリウォッシュ」

こんにちは。ズボラ主婦のさんがつです。

今日は「洗濯の生乾き臭」対策のお話です。

例によって手間やら暇やらをかける人間ではないので、使っている商品のご紹介がメインになります。

個人的に安くてそれなりに効果があると感じていますので、良ければお読み下さい!



色々試した「洗濯物の生乾き」対策」

とりあえず私の臭い対策遍歴。

あるある~とかそれどうなの?的な感じでさっくり読んで下さい。
(飛ばして頂いてもokです)


アルコールスプレーや除菌スプレー

まず試したのが、アルコールや除菌スプレーです。

洗った洗濯物を干してからスプレーをかけていました。

脱水したのに何のことやらです。

スプレー後は確かに臭わなくなりましたが、取り入れて畳むと何だか違う臭いが気になりました。(私が使ったアルコールスプレーはあまり効果がみられませんでした。)

スプレー式では一度臭いが付いた洗濯物が無臭になるのは難しいようです。



部屋干し用の抗菌力の高い洗剤

上記のスプレーで劇的な効果が出ませんでしたので洗剤を替えました。

いわゆる「部屋干し用の洗剤」にしたり「除菌効果をうたっている柔軟剤」にしたりしてみました。

これもある程度の効果は有るようですが、「無臭になる」という所までは行きませんでした。


洗濯物を湯洗らい

実はスプレーよりも除菌洗剤よりも一番効果があったのは「湯洗らい」でした。

ただこれは本当に面倒で、お湯洗いをした1回分の効果しかないようなので、毎日継続する事は難しいと感じました。

まぁズボラなんですよ。


さんがつ日記 洗濯の生乾きの臭い対策に「アルカリウォッシュ」




生乾き臭の対策に「アルカリウォッシュ」

という感じでネットで調べたり、商品を買えたりと色々と試しました。

そんな中、最終的に行き着いたのがこの「アルカリウォッシュ」です。
©さんがつ日記 アルカリウォッシュ



「アルカリウォッシュ」とは?

アルカリウォッシュって何ぞや?ですよね。
これはセスキ炭酸ソーダの粉状のものです。

ですので洗濯の生乾きの匂い対策をメインに使っていますが、掃除などにも使えます。



アルカリウォッシュの洗濯時の使い方

では洗濯時の使い方です。

我が家は洗剤と併用で「粉洗剤用」の投入口に入れて使っています。

アルカリウォッシュの使用量は(これは洗濯物の量にもよりますが)、洗濯物4kg位で大さじ1杯程度です。

匂いが強そうな洗濯物(部活のユニフォーム等)は少し気持ち多い目に入れています。

このアルカリウォッシュは、さらさらした粉状になっています。

私はセリアで購入したオイル容器に詰め替えて使っています。
(イラスト左側のものです)

詰替え時に粉が舞うので吸い込みに気を付けて下さい。

それとセリアのオイルボトルは入り口が狭いので+ドライバーでむりやり広げて使っています。(まぁオイル用ですしね)



余談

アルカリウォッシュは、べびーマグちゃんと同じアルカリ性ですので、恐らく同時に使えるはずです。

まぐちゃんを使っている方が何かと一緒に使うとは思わないのですが、個人的に併用していた時期があるのでお知らせです。
(これはあくまで私個人の見解ですのであしからず)


それと「重曹を洗濯に使う」とう事を耳にした事があります。
実際に使用した事は無かったのですが、アルカリウォッシュを洗濯に使う感覚は似ているのかなぁと思います。

しかもアルカリウォッシュで洗濯をして、溶け残りや排水つまりは一度も起きていないので、重曹よりも使い易いかもしれませんね。



最後に

という訳で今回はアルカリウォッシュのご紹介でした。

洗剤と併用で使えますので手軽ですし、効果があるのでお勧めです。

また、ジェルボールと併用も大丈夫です。





アマゾンのリンクを載せますが、楽天や他のお店にも取り扱はあると思いますので、良ければチェックしてみてください。


コメント